【モンスト】ティグノス4最終ステージをプロストがアドバイス!ここまで来たら勝とうよ

ラストの立ち回りを教えて!
神獣の聖域「ティグノス」最終ステージ(ボス4戦目)での立ち回り方法を教えて!
みんなのアドバイスをまとめてみました!
みんなのクリア方法は?
676: ジョン万次郎 2017/06/05(月) 12:49:31.51 ID:Gn2jl/Yz0.net
ティグノスのラストで事故ること多い
下のゾンビ邪魔すぎる
周回してる人あれどうやって処理してるの?
下のゾンビ邪魔すぎる
周回してる人あれどうやって処理してるの?
678: ジョン万次郎 2017/06/05(月) 12:53:14.57 ID:J40tPgZ70.net
>>676
ツボ破壊した後全員上配置ならSSで可能な限り下のゾンビに当てる
ツボ破壊した後全員上配置ならSSで可能な限り下のゾンビに当てる
680: ジョン万次郎 2017/06/05(月) 12:53:48.61 ID:xwYiZVVW0.net
>>676
あらかじめエティカをひとり下に配置
つぼ2体けしてからゾンビをSSで優先してけずるつぼとごりらをSSで2体同時処理してターンに余裕をもたせる。
あらかじめエティカをひとり下に配置
つぼ2体けしてからゾンビをSSで優先してけずるつぼとごりらをSSで2体同時処理してターンに余裕をもたせる。
これぐらいじゃないか?
681: ジョン万次郎 2017/06/05(月) 12:55:05.10 ID:A/V0vP36x.net
>>676
前のステで上配置になりがちだからヤラシイよねあれ
前のステで上配置になりがちだからヤラシイよねあれ
682: ジョン万次郎 2017/06/05(月) 12:55:22.47 ID:URt5R1Bg0.net
>>676
配置悪かったら雑魚にSSでいいと思う
エティカ4体ならボス下ブロック出ててもエナサーだけでボス倒せる
配置悪かったら雑魚にSSでいいと思う
エティカ4体ならボス下ブロック出ててもエナサーだけでボス倒せる
683: ジョン万次郎 2017/06/05(月) 12:56:41.39 ID:Gn2jl/Yz0.net
なるほど
雑魚にSS使うのか
何回か事故るから下配置にしたら今度は上の青いの削りきれなくてやられたw
やっぱり回復雑魚優先だよね
雑魚にSS使うのか
何回か事故るから下配置にしたら今度は上の青いの削りきれなくてやられたw
やっぱり回復雑魚優先だよね
687: ジョン万次郎 2017/06/05(月) 13:02:30.63 ID:xwYiZVVW0.net
>>683
ボス3ステで4ステ左右のごりらと壺の間に配置ボス4ステでは青ごりとつぼ1つ、白ごりとつぼ1つとかSSで同時処理したら余裕できるはず
ボス3ステで4ステ左右のごりらと壺の間に配置ボス4ステでは青ごりとつぼ1つ、白ごりとつぼ1つとかSSで同時処理したら余裕できるはず
最悪SSは1個か2個ボスにうてればいい
684: ジョン万次郎 2017/06/05(月) 13:00:35.98 ID:frFOTHIQ0.net
虎ラスゲで蒼ゴリラ削り切れないって慣れてない気がするなあ
普通ボス3突破時何体かは間違いなく上にいるので蒼ゴリラ処理に困ることはないはず
普通ボス3突破時何体かは間違いなく上にいるので蒼ゴリラ処理に困ることはないはず
686: ジョン万次郎 2017/06/05(月) 13:02:26.32 ID:Gn2jl/Yz0.net
>>684
慣れてないのは間違いないけど、上配置してたら、下のゾンビ倒せないこと多かったからあえて下配置にしてた
慣れてないのは間違いないけど、上配置してたら、下のゾンビ倒せないこと多かったからあえて下配置にしてた
690: ジョン万次郎 2017/06/05(月) 13:05:36.65 ID:frFOTHIQ0.net
>>686
4体もいるんだから分けろよw
4体もいるんだから分けろよw
689: ジョン万次郎 2017/06/05(月) 13:04:11.65 ID:G9y6SZlw0.net
あのクエはむしろツボと即死雑魚がボスだとおもってる・・・
691: ジョン万次郎 2017/06/05(月) 13:06:05.67 ID:oX9BOuQI0.net
青雑魚こそ最悪ss使えば簡単に処理出来るしね
それに元々壺処理してたら倒しやすい位置に配置されるしラストの青は割と軽視していい
壺とゾンビ優先
それに元々壺処理してたら倒しやすい位置に配置されるしラストの青は割と軽視していい
壺とゾンビ優先
700: ジョン万次郎 2017/06/05(月) 13:12:53.11 ID:J40tPgZ70.net
ティグノスラストはツボと下の雑魚優先だな。青猿(SS)と左右のやつは何時でも倒せるからってのを意識するといい
合わせて読みたい記事
■■■■ 管理者コメント ■■■■
![]() |
ここまで来たら、最終ステージクリアしたいですよね!悩んでいる人は、参考にしてみて下さい! |
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。